2012年8月23日木曜日

講座が終わったあとは

バームクーヘン作っておりますー。

ちゃんとできるかなー?

サバイバル講座はじまりー

大震災を想定したサバイバル講座です!

座学から始まってますー。

そしてまだまだお楽しみがあります!ふふふ。

2012年8月17日金曜日

『不登校・ひきこもりの専門紙』fonte休刊危機!



Fonteとは?
Fonte(フォンテ)は、ラテン語で「源流から」の意味。この新聞では、不登校から見えてきたことを源流として、広く子どもに関わる問題や、子どもの権利について、また、ひきこもりや社会のあり方について考えていきます。2004年6月より、「不登校新聞」から名前を変更しました。
◎当事者の声を満載
不登校の子どもの体験談、かつての不登校経験者の今の話、ひきこもり当事者の話、親の体験談、相談欄など、FONTEには、たくさんの当事者の声を毎号たくさん掲載。これまでに500名以上の当事者の子ども・若者の声を掲載してきました。これほど、不登校・ひきこもりの当事者の声を掲載してきたメディアは、ほかにありません。また、子どもたちのイラストや文通欄なども好評です。
◎最新のニュース
不登校を中心に、子どもに関するニュース、事件、裁判、文科省や各自治体の動きなど、最新情報を伝えています。また、各地の通信員より、全国津々浦々の情報が寄せられています。論説委員については下記を参照してください。なお、論説委員のインタビューや原稿はWeb開設特集企画で見られます。
(fonteホームページ引用)


新聞にも載ったようですね!
http://www.futoko.org/news/page0801-2497.html

あと150部で休刊を免れるようですので興味のあるかたは是非定期購読をよろしくお願いします。

1か月800円。申込みは東京編集局03-5963-5526まで。

というわけでよろしくお願いします。

2012年8月10日金曜日

オルタナティブ教育法(仮)

こんにちは!フリースペースネモのうっくんです。

さて今日はオルタナティブ教育法(仮)の話をしたいと思います。

でも私個人が今思っていることを書いているだけでNPO法人ネモネットの公式見解ってわけじゃないですからね。


これはざっくり言うと教育基本法に並列して学校以外の幅を持たせた教育も公教育としてみとめませんか?

っていう法律を作ろうとしています。本当にざっくりとしか説明していないので

中身についてはこちらを参照して読んでみてください。http://aejapan.org/wp/

まず幅を持たせた教育という点については賛成です。

現状として色んな方法の教育があり、そこでは子どもたちが育っています。

この子どもたちを国が責任を持つのは当たり前だし、予算措置が取られていない今の状態がおかしいわけです。

学校外教育基本法?のようなものが必要なのは明白です。

だっていまだと一日も学校には行ってないのにその学校を卒業しましたって言わないといけないわけですからね。

私も●○中学校卒業って書くことがあると、行ってねーよって思います。




さてこのオルタナティブ教育基本法(仮)ですが、実はフリースクールも範囲の中に入っています。

正直言うとこの法律ができてもフリースペースネモのような「何にもしない。休む場所。」には関係ないのわけですが…。

そもそもフリースペースネモは学校の代わりを作ろうと思ってませんからね。

なぜかというと自分が不登校だったころにこんな居場所があったらいいな!ってのがコンセプトだからです。

だから不登校の子どもたちのための学校を作ったからといって当時の自分としてはそんなところには行かなかったし

行けなかったわけです。というわけで不登校ための学校を作ること=不登校の解決とは考えません。

しかしながら、学校以外の学校があれば精神的に救われたかもしれない。ということはあると思いますので、この動きに反対するということではありません。

あるならあればいい。これにつきます。

一方でフリースクールの運営は、会費で賄われているものがほとんどです。

運営のほとんどを会費で運営していますが、家庭で負担できる金額は限界があります。

だからフリースペースの運営は、スタッフの人件費を恐ろしく削る、もしくは助成金を毎年だして外れたら赤字…。

のようなフリースクールが多いと思います。うちも例外ではありませんが…。

なのでフリースクールに公金がでる流れを作っていきたいと考えていくのは当然なのだと思います。




しかーし。重要なのはフリースクールの存続というところではなく(重要っちゃー重要ですが)

学校に行かなくなっただけで学習する権利を放棄しているわけじゃないってことです。

ここね。

学校を休んで、そろそろ何かしようかな?と思って何かを学びたくなると

学校の勉強をやってないから学校の勉強ができないわけですよ。

その学校の勉強をしようとすると塾行くにしても、家庭教師をつけるにしても自己負担なわけです。

すごい嫌な思いをして学校を行けなくなってしまって、それでもなんとか生き延びて

やっとやりたいことが見つかったら誰も何も保障してくれず、さらには学校の学習は自己負担ですよ。

その地域のその学校のそのクラスのその席に居たくなかった(居られなかった)だけなのに

自らの学習権を放棄しなければいけないことになっているわけです。

なので教育法より学習権保護法って方がまずやらないといけないのではないのでしょうか?

低年齢からの留年は反対だが、一定レベルの学力の保障は、この第3次産業で生きていかなければいけない日本では必要じゃないでしょうか?

基本的には個人の権利だが受給方法としてはバウチャーはバウチャーで問題があるので

子どもが通った場所で代理受給できるようにして

フリースクールに通いたいならフリースクールが代理でその費用を国に請求できる形にした方がしっくりくるのではないだろうか?

そうすれば必要とされる所は残るはずですし、フリースクールの公的助成ということになっていくわけですから。

またホームエデュケーションは家庭で何をやるかを決めるのではなく、本来したかったこととは離れてしまうかもしれないが

通信制の学校のようにしてはどうか?もっとも内容は柔軟にできるようにする必要があるが家庭が学校化してしまうよりはよっぽどいいだろう。




最後に言いたいことはこれ。


フリースクールやオルタナティブ学校、箱のことを考えて法律を作らないで

子どものことを主人公にして法律を作っていきませんか?


というわけです。



合宿2日目の真実!!??

こんにちは!フリースペースネモのうっくんです。

合宿が無事に終わって何よりですが、合宿2日目が謎のままです。

なぜブログもツイッターも更新が止まっていたかというと…。






それは









なんと










うっくんが率先して遊んでいたからです!!




(笑)




写真がないのが残念なところですがとっても楽しかったです。
(ネモカメラには撮っていますので関係者の皆様は確認できますよ。)


簡単に1日の流れを言いますと

まず朝起きて…。といっても前日も全力で遊んでいて疲れていたのか朝はテンションがとても低く

いつもコントをしているようなフリースペースネモですがみんな魂が抜けかけていました(笑)

やっぱり朝は苦手だよね!

そんなこんなで朝起きて、コドコド名物ひじきのせパンを食べつつ今日は何をするかを検討。



話し合った結果!

















朝はのんびりする!w


ということで午前中はお部屋でDSやったりカードゲームしたりおしゃべりしたりと

いつものフリースペースネモinコドコドという感じで過ごしました!

お昼ごはんはみんなで(?)

スタッフのきくちゃん中心にしてトン汁を作って食べましたー。

いつもお昼ご飯をつくって食べているフリースペースネモのみんなはなれたもので

手際よく作っておいしくいただきました!



さていよいよ外遊び!

今日は海で遊ぶことになりました。どのあたりに行こうか?ビーチにする?なんて話しをしたのですが

1日目に山登りをしたのですが、途中で引き返していたのです。

どんなところで引き返したかというと山に登ったはずが、山を下り、海岸線に出て、岩場を歩いていたのですが

岩場と岩場に架かっていた2メートルくらいの橋があったのですが

潮が満ちてきたこともあって、橋に波がバシャ―って打ち寄せていてあえなくここでリタイアしたんです。

ですがこの場所からはもうゴールが見えていたので逆から行ったらあの場所に行けるんじゃない?

ということでビーチにいる水着ギャルはあきらめてそっちの方を探検することになりました。


実際に海に出ると水がとても綺麗で足がつかない深い場所でも海底が見える透明度!!

南伊豆の海はとっても気持ちよかったです♪

さてその橋があるであろう場所まで、浮き輪を装備して泳いでいってみました。









結果。






すぐ着くwww




引き返してもう一回あの山道を登ったのは大変だったね。なんて話をそこでしましたw

あとは浜に打ち上げられていた乾燥した海草を海水に入れて出汁をとってみたり、水切りをしたり、

しながら3時間くらい遊んでコドコドに戻りました。

なぜブログが出来なかったというと海の中にずっといたからです!

言い訳です!!


コドコドに戻ってからはBBQをしました~。

ここでもいつもご飯作って食べているフリースペースネモのみんなは手際よく準備して食べていました。

食事の準備が早いと本当に合宿が楽でいいです(爆)

ここでもブログをやらなかったのは火をおこしていてそれどころじゃなかったというのが

ここでの

言い訳です!!



しかしなぜ急いで食べていたかというとちゃんと理由があって

1日目に手持ち花火をして楽しんだんですが2日目はなんと偶然にも花火大会があったわけですよ!

暗い夜道をみんなで歩いて花火会場に移動して、花火を観ました~。

観ながら感動するね!とか綺麗だね!!なんてことはなく

花火を観ながらフリースペースネモ恒例ぐだぐだトークで盛り上がりました。

そしてここでブログを書けなかったのは暗くてみんなの様子がカメラに写りませんでした。というのがここでの

言い訳です!!



そんなコドコド合宿2日目でした~。



1日目、3日目は写真ブログで勘弁してください(笑)




最後にみんなで記念撮影。また遊びにいきたいです~。









2012年8月9日木曜日

寄り道ー!

小田原城なのです!


さて帰りまーす。

終わりー。

コドコド合宿無事におわりましたー。

よしえさん、くるちゃんありがとうございましたー!

またいきたいなー

最終日

いつも通りですねー。

2012年8月6日月曜日

ぷよぷよ!

こんにちは!フリースペースネモのうっくんです。

最近はぷよぷよが流行っているようです。なんだかずーっとやってます。

なん連鎖できるかな?

2012年8月2日木曜日

あきらめるな!!

こんにちは!フリースペースネモのうっくんです。

ぷよぷよは静止画ではないようです(笑)

悪戦苦闘しながら積んでいますが

ぷよぷよ好きなアンディが熱く教えています!

うまく積めると良いね!